2013年10月20日
残された選択肢は、一つ
今まで、いろいろ書いてきましたが、
僕が演説でしゃべってたことをほぼそのまんま書きますね。
実際には、要所要所で、カミカミだったんですけどね(笑)。
「だからこそ」と「今なお」を多用してますが、ご了承ください。
甲賀市の一番の問題点、
それは少子高齢化、若者の流出を止めなければ、この町の未来はない。
それはなぜか?
労働人口が減少することにより、
やがて市の財政は圧迫され、
市民サービスの低下、
公共料金の値上げが確実に起こる。
そうなれば、さらに若者がいなくなるという悪循環になる。
若者がどんどん流出する社会に未来はありません。
若者がいなくなった町に、残された選択肢は、ただ一つ。集落の消滅なんです。
だからこそ、今本当にしなければいけないのは、
継続的に若者がこの町に住み続けられる環境づくりが必要なんです。
若者たちが、高校・大学を出た後に、
都会に出ていく状況がこれからも続いていては、絶対にダメなんです。
だからこそ、郷土愛を育んだり、雇用環境を整えたり
教育支援、子育て支援、後継者支援、結婚支援をする必要があるんです。
私の事を経験不足、実績不足と言われる方もおられますが、
甲賀市にとっての本当の問題点、少子高齢化、若者の流出を止めたという議員は、
いまだかつて、存在していません。
だからこそ、いま求められている議員は、
前例踏襲や、他の町の真似事しか思いつかない議員ではなく、
甲賀市の事を本当に考えられる
新しい発想力、想像力を持ち合わせた議員が必要なんです。
今なお続く、おらが町の代表者ばかりの議会では、
この問題点は改善できません。
それは、おらが町の代表者は、自分たちの土地に利権を持ってくることに執着し、
甲賀市全体のビジョンがない。
だからこそ、今なお続く時代遅れの公共投資が続いているんです。
その状況を改善し、
甲賀市全体のビジョンを正しく持った議員が今本当に求められているんです。
それは、一体誰なのか?
本当に、それは誰なんでしょうね(笑)。
みなさんが、正しい選択をされることを望みます。
本日は、投票日です。
ぜひ投票に行かれることをお勧めします。
いつもなら、空っぽの投票箱を見るために、
一番乗りを目指して、7時前には家を出てるんですけど、
今日僕が一番を目指してるのは、別の事なんで、今日はゆっくりめに行きます。
僕が演説でしゃべってたことをほぼそのまんま書きますね。
実際には、要所要所で、カミカミだったんですけどね(笑)。
「だからこそ」と「今なお」を多用してますが、ご了承ください。
甲賀市の一番の問題点、
それは少子高齢化、若者の流出を止めなければ、この町の未来はない。
それはなぜか?
労働人口が減少することにより、
やがて市の財政は圧迫され、
市民サービスの低下、
公共料金の値上げが確実に起こる。
そうなれば、さらに若者がいなくなるという悪循環になる。
若者がどんどん流出する社会に未来はありません。
若者がいなくなった町に、残された選択肢は、ただ一つ。集落の消滅なんです。
だからこそ、今本当にしなければいけないのは、
継続的に若者がこの町に住み続けられる環境づくりが必要なんです。
若者たちが、高校・大学を出た後に、
都会に出ていく状況がこれからも続いていては、絶対にダメなんです。
だからこそ、郷土愛を育んだり、雇用環境を整えたり
教育支援、子育て支援、後継者支援、結婚支援をする必要があるんです。
私の事を経験不足、実績不足と言われる方もおられますが、
甲賀市にとっての本当の問題点、少子高齢化、若者の流出を止めたという議員は、
いまだかつて、存在していません。
だからこそ、いま求められている議員は、
前例踏襲や、他の町の真似事しか思いつかない議員ではなく、
甲賀市の事を本当に考えられる
新しい発想力、想像力を持ち合わせた議員が必要なんです。
今なお続く、おらが町の代表者ばかりの議会では、
この問題点は改善できません。
それは、おらが町の代表者は、自分たちの土地に利権を持ってくることに執着し、
甲賀市全体のビジョンがない。
だからこそ、今なお続く時代遅れの公共投資が続いているんです。
その状況を改善し、
甲賀市全体のビジョンを正しく持った議員が今本当に求められているんです。
それは、一体誰なのか?
本当に、それは誰なんでしょうね(笑)。
みなさんが、正しい選択をされることを望みます。
本日は、投票日です。
ぜひ投票に行かれることをお勧めします。
いつもなら、空っぽの投票箱を見るために、
一番乗りを目指して、7時前には家を出てるんですけど、
今日僕が一番を目指してるのは、別の事なんで、今日はゆっくりめに行きます。
Posted by まえだのあっちゃん at 11:31│Comments(8)
│2013年版 甲賀市の現状
この記事へのコメント
11時時点の投票率が、30.55%(期日前投票込み)
4年前の市議選の同時間の11時時点の36.79%から、6ポイントも下回る・・・
本当に雨が恨めしいです(悔)20代30代は、天気が悪いと行かないですからね。だから毎回選挙に確実に行くジイサン&バアサンに甲賀を、仕切られてしまうのです。
その大勢に文句ばかり言って、行動しないのは愚か者です。前田候補は、それではいけない事をしっかりと示してくれました!
低投票率では、この年代からの支持票が欲しい前田候補は厳しくなります。
地元の希望ヶ丘に至っては、20%程度という状況。これも7ポイントほど前回より低く全市平均よりも落ち込みが大きいです。
希望ヶ丘から候補が3名も出馬されているのに・・・ここの2か所だけで5500人もいる【マンモス投票所】です。
全員が行けば4~5人の候補が当選する票田があるのに、皆の関心が無いからこの地区は不便な環境のままなのでしょう。
まだ大雨が続きそうですが、まだ投票されていない方は選挙に是非とも行きましょう!!!
そして、効果に新風を吹かせましょう♪
誰に入れるかは、もう分かっていますね(笑)
4年前の市議選の同時間の11時時点の36.79%から、6ポイントも下回る・・・
本当に雨が恨めしいです(悔)20代30代は、天気が悪いと行かないですからね。だから毎回選挙に確実に行くジイサン&バアサンに甲賀を、仕切られてしまうのです。
その大勢に文句ばかり言って、行動しないのは愚か者です。前田候補は、それではいけない事をしっかりと示してくれました!
低投票率では、この年代からの支持票が欲しい前田候補は厳しくなります。
地元の希望ヶ丘に至っては、20%程度という状況。これも7ポイントほど前回より低く全市平均よりも落ち込みが大きいです。
希望ヶ丘から候補が3名も出馬されているのに・・・ここの2か所だけで5500人もいる【マンモス投票所】です。
全員が行けば4~5人の候補が当選する票田があるのに、皆の関心が無いからこの地区は不便な環境のままなのでしょう。
まだ大雨が続きそうですが、まだ投票されていない方は選挙に是非とも行きましょう!!!
そして、効果に新風を吹かせましょう♪
誰に入れるかは、もう分かっていますね(笑)
Posted by cruyff at 2013年10月20日 12:04
22時30分 開票率32.63%
前田あつひこ300票!
現在、前田候補より少ない200票&100票の候補が4名
これは【甲賀の奇跡】が、今晩起こる可能性が!!!
http://www.city.koka.lg.jp/item/12158.htm#ContentPane
前田あつひこ300票!
現在、前田候補より少ない200票&100票の候補が4名
これは【甲賀の奇跡】が、今晩起こる可能性が!!!
http://www.city.koka.lg.jp/item/12158.htm#ContentPane
Posted by cruyff at 2013年10月20日 22:50
22時50分 開票率65.50%
前田あつひこ400票
現在31番目に後退・・・
まだ諦めてはイケナイ!奇跡は起こす為にある♪
前田あつひこ400票
現在31番目に後退・・・
まだ諦めてはイケナイ!奇跡は起こす為にある♪
Posted by cruyff at 2013年10月20日 23:06
23時10分 開票率94.34%
前田あつひこ700票
現時点でも31位タイ・・・
残念無念です。このデータが、エラー等の間違いであってほしい(祈)
同票が、何と維新の32歳女性候補の三吉さん。
甲賀の若者は、自ら変革を放棄した投票行動をしたのでしょうか・・・
前田あつひこ700票
現時点でも31位タイ・・・
残念無念です。このデータが、エラー等の間違いであってほしい(祈)
同票が、何と維新の32歳女性候補の三吉さん。
甲賀の若者は、自ら変革を放棄した投票行動をしたのでしょうか・・・
Posted by cruyff at 2013年10月20日 23:18
上記のコメントを誰が書いてるのか追求はしませんが、有権者の投票判断に疑問を投げかけるのはいかがなものか。
候補者に落選する要因が無かったと言い切れるのだろうか?
このブログは候補者本人の首を絞めている記事が随所に垣間見える。
候補者に落選する要因が無かったと言い切れるのだろうか?
このブログは候補者本人の首を絞めている記事が随所に垣間見える。
Posted by 匿名 at 2013年10月20日 23:33
前田あっちゃん、本当によく頑張りました!胴上げしたいくらいの気分です。
必ず次回の選挙までに、みんなで【前田候補が当選するような甲賀市】に雰囲気を変えねばならないと考えます。
私も、前田さんが教えてくれたように『勇気を共に』攻めます!
微力ながら、恥ずかしがらずに小さい事からチャレンジします。
この市議選で、大変に多くの事を学ばせてもらいました。
ありがとうございました。
何よりも【最大の支援者】であったご家族に、宜しくお伝えください。
そして、すこしゆっくりとお休みください。
※「職」に関してお困りでしたら、チカラになれるかもしれません。
とりあえずこのコメントで、教えてください。
必ず次回の選挙までに、みんなで【前田候補が当選するような甲賀市】に雰囲気を変えねばならないと考えます。
私も、前田さんが教えてくれたように『勇気を共に』攻めます!
微力ながら、恥ずかしがらずに小さい事からチャレンジします。
この市議選で、大変に多くの事を学ばせてもらいました。
ありがとうございました。
何よりも【最大の支援者】であったご家族に、宜しくお伝えください。
そして、すこしゆっくりとお休みください。
※「職」に関してお困りでしたら、チカラになれるかもしれません。
とりあえずこのコメントで、教えてください。
Posted by cruyff at 2013年10月20日 23:42
cruyffさん、いろいろありがとうございました。
結果が全てですので、それを真摯に受け止めます。
匿名さん、コメントありがとうございます。
私、正直者なんで、嘘は書いてません。
それが、有権者に受け入れられなかったのかもしれませんが、
政治とは、何ぞや?
世の中を変えるとは、何ぞや?
それを変えるために、やってきたつもりです。
これからもやっていくつもりです。
結果が全てですので、それを真摯に受け止めます。
匿名さん、コメントありがとうございます。
私、正直者なんで、嘘は書いてません。
それが、有権者に受け入れられなかったのかもしれませんが、
政治とは、何ぞや?
世の中を変えるとは、何ぞや?
それを変えるために、やってきたつもりです。
これからもやっていくつもりです。
Posted by まえだのあっちゃん
at 2013年10月20日 23:50

cruyffさん、是非職探しお手伝いいただけたら、ありがたいです。
ブログにオーナーへのメッセージという欄があるので、
送っていただけませんか?
もし無理なら、ダイハツか前勤めてた陶器会社に戻ります。
ブログにオーナーへのメッセージという欄があるので、
送っていただけませんか?
もし無理なら、ダイハツか前勤めてた陶器会社に戻ります。
Posted by まえだのあっちゃん
at 2013年10月21日 00:43
